画像をクリックすると、大きい画像が開きます。
確定測量の結果に基づく、面積及び価格になります。
区画
番号 |
面積 | 価格 | ㎡単価 | 坪単価
(参考) |
区画決定状況 | |
④ | 296.28㎡ | 89.62坪 | 613.2万円 | 20,700円/㎡ | 68,400円/坪 | |
⑥ | 316.40㎡ | 95.71坪 | 616.9万円 | 19,500円/㎡ | 64,500円/坪 | |
⑧ | 408.09㎡ | 123.44坪 | 665.1万円 | 16,300円/㎡ | 53,900円/坪 | |
⑨ | 321.76㎡ | 97.33坪 | 662.8万円 | 20,600円/㎡ | 68,100円/坪 | |
⑩ | 319.81㎡ | 96.74坪 | 636.4万円 | 19,900円/㎡ | 65,800円/坪 | |
⑪ | 429.28㎡ | 129.85坪 | 716.8万円 | 16,700円/㎡ | 55,200円/坪 |
- 令和5年4月3日(月)~令和6年3月29日(金)まで ※土曜日、日曜日、祝日を除く
- 9:00~17:00
- 山形県すまい・まちづくり公社 販売課(正式名称:山形県住宅供給公社)
山形市緑町一丁目9番30号緑町会館1階 ℡0120-303-978
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休業日となります。)
次の書類を提出してください。
ア 分譲申込書
イ 「源泉徴収票」、「確定申告書」、「市町村が発行する所得証明書」等、いずれかの写し
ウ その他公社が必要であると認める書類
①本人を確認する書類:申請者の運転免許証、マイナンバーカード、住民票抄本または健康保険証等の提示
②外国人の方は、永住が認められた書類:在留カード(法務省)、特別永住者証明(市区町村)等の提示
※申込本人または同居予定者が、御持参のうえ提出してください。ただし、都合により申込本人又は同居予定者以外の方が提出する場合は、申込書の代理人委任欄への記入、押印が必要です。
※郵送での申込みも可能です。郵送で申込みを行う場合は、簡易書留等の到着時間が記録されるもので受付場所(山形県すまい・まちづくり公社 販売課)宛に送付してください。この場合申込み受付日時は、受付場所に到着した日時とします。
※郵送等で同着の申込があった場合は、下記の優先順位により購入予定者を決定します。この場合は、改めて優先順位が確認できる書類(医療従事者等の資格証明書など)を提出いただき、当公社が確認後、購入予定者として決定します。なお、同一優先順位の場合は、抽選で決定します。
<優先順位>
第1位 公立置賜総合病院または川西町が策定した公立置賜総合病院周辺整備基本・実施計画における整備区域内の医療機関で診療に携わる医師
第2位 上記病院または医療機関で診療に携わる医師以外の医療従事者
第3位 第1位及び第2位以外の医療従事者
第4位 子育て世帯(中学生以下の子供がいる世帯)
第5位 若者世帯(世帯主又はその配偶者のいずれかが49歳以下である世帯)
第6位 その他の世帯
※申込書はもれなく記入してください。申込内容が事実と相違している場合は、申込みが無効となる場合があります。
※分譲地の状況等は、現地を十分にご確認ください。
※申込みは、原則1世帯1区画とします。
※申込書等は返却できませんのでご了承ください。
(分譲申込書の印刷は両面印刷にしてください。)