山形県すまい・まちづくり公社について

当公社は、平成29年度から“山形県すまい・まちづくり公社”という新しい呼び名のもと新たにスタートしました。
これからは、宅地開発に加え、市町村との連携により、魅力ある定住環境づくりや地域コミュニティづくりの積極的な推進を図り、やまがた創生の一翼を担ってまいります。

名  称 山形県すまい・まちづくり公社
( 正式名称 : 山形県住宅供給公社 )
設立経緯 地方住宅供給公社法(昭和40年6月施行)に基づく特別法人として昭和40年11月15日に設立
出資団体 山形県
山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、
上山市、村山市、天童市、東根市、南陽市、
山辺町、河北町、庄内町
資 本 金 26,000,000円
業務内容 ・住宅地等の整備及び分譲(分譲事業)
・市町村との連携による人口減少対策のサポート(地域づくり支援事業)
・居住用及び業務用地の賃貸(資産の有効活用)
・その他定款に定める業務
代 表 者 理事長 沼澤 好德
所 在 地 山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館
職 員 数 47名(令和7年4月現在)
組 織 図

主要事業

分譲事業(用地取得並びに住宅地等の整備及び販売)

勤労者等を対象とした良質な住宅用地を求めやすい価格等で供給しております。

事例
公社タウン蔵王みはらしの丘(山形市南部)230区画
そよ風タウン嶋(山形市北部)317区画(平成30年度 完売)
みはらし_01_809嶋_809

地域づくり支援事業(人口減少対策及び市町村の支援)

人口減少対策等のやまがた創生推進に向け、市町村との連携のもとすまい・まちづくり関係の地域づくりを推進しております。

事例

まちなか空き家再生事業(旧 まちの再生支援事業)

鶴岡市において、中心市街地の若者世帯等の定住促進を図るため、同市との提携により老朽空き家の解体及び跡地の販売等を行っております。
ビフォーアフター

公共施設の整備サポート〔公社立替施行制度〕

公社と市町村との間で協定を締結し、事業主体である市町村に代わり、公社がこれまで培ってきたノウハウを活かし、工事発注から引渡し、事業資金の確保、支払事務まで一貫して市町村の代行を行っております。
事例
・山形市 児童遊戯施設「べにっこひろば」
・山形市 児童遊戯施設「コパル」敷地整備
・朝日町 町営住宅「清水ハイツ」の大規模改修
・山形市 道の駅「(仮称)蔵王」敷地整備
・鮭川村 子育て・若者世帯向け住宅(空き家リノベーション)
・高畠町 定住促進に向けた宅地造成
べにっこ01べにっこ02

公営住宅の管理支援

管理代行制度(公営住宅法第47条)等により、公営住宅の維持修繕、施設等の巡回、入居募集・決定や入退去の事務手続き、家賃に係る事務補助等を行っております。
事例
・県営住宅(3,275戸) 〔令和5年度~〕
・鶴岡市営住宅(811戸)及び 同市特定公共賃貸住宅(11戸) 〔令和4年度~〕
・天童市営住宅(290戸) 〔令和6年度~〕

定住促進に向けた宅地開発

市町村からの要請を受け、定住環境を整備促進することで、「やまがた創生」の実現を目指しております。
事例
・天童市 ”なでしこの里”天童山口 ※少子化等により地域コミュニティが困難な地域の活性化
・天童市 天童寺津“おもだかの里“ ※空き家土地活用
・川西町 メディカルタウン虹のみえる丘 ※公道等公共施設の整備に立替施行を活用
天童市山口地区

資産の有効活用

当公社分譲地の利便性向上等を図るため、公社保有の土地を業務用及び居住用として賃貸しております。

事例
山形市において、業務用地(24箇所、面積64,219㎡)及び居住用地(23箇所、7,472㎡)を定期借地権により一定期間賃貸しております。

情報公開

情報公開に関する資料は以下のPDFファイルをクリックしてご覧ください。

 1 定款iconpdf

 2 役員名簿iconpdf

 3 中期経営計画

.   (1)概要版iconpdf

.   (2)本文iconpdf

 4 令和7年度事業計画関係

.   (1)一  般  会  計    事業計画・予定財務諸表iconpdf

.   (2)準学生寮管理運営会計 運用計画・予定財務諸表iconpdf

    (3)総     括    財務諸表iconpdf

 5 令和6年度決算関係

.   (1)事業報告iconpdf

.   (2)財務諸表iconpdf

.   (3)財産目録iconpdf

これまでの団地供給実績

画像をクリックすると大きい画像が開きます。

沿革

1965年
昭和40年
山形県住宅供給公社設立(S40.11.15)
2017年
平成29年
『山形県すまい・まちづくり公社』を新しい愛称とする
2018年
平成30年
山形県、上山市、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、中古住宅の空き家買取再販モデル事業に着手
朝日町との協定により町営住宅清水ハイツの改修工事着手
【造成工事】山形市南部児童遊戯施設敷地(立替施工)
【分譲開始】上山市南町リノベ住宅
2019年
令和元年
準学生寮「山形クラス」発足に向け、山形県、山形市、山形大学、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の5者協定を締結
山形県、鮭川村、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、空き家利活用推進事業に着手
山形県、遊佐町、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、空き家リノベーション事業に着手
【分譲開始】遊佐町リノベ住宅「ゆざの家」
2020年
令和2年
“おもだかの里”天童寺津 用地取得、宅地造成着工(天童市)
2021年
令和3年
【分譲開始】“おもだかの里”天童寺津  (天童市)
2022年
令和4年
【分譲開始】メディカルタウン虹のみえる丘 (川西町)
鶴岡市営住宅(811戸)及び 同市特定公共賃貸住宅(11戸)の管理を受託する
2023年
令和5年
県営住宅(3,275戸)の管理を受託する
2024年
令和6年
天童市営住宅(290戸)の管理を受託する

沿革について詳細はこちら