新着情報詳細

鶴岡市中心市街地 2区画分譲中 【申込資格条件を緩和しました】

2025.04.15

山形県すまい・まちづくり公社では、鶴岡市家中新町、本町二丁目の宅地を分譲しています。

鶴岡市中心市街地居住促進補助金(30万円)が利用できます。

 

鶴岡市では市内の空き家を解体・整地し、居住を希望する若者世帯や市外からの移住希望者に対し住宅地として供給する事業を行っています。

山形県すまい・まちづくり公社は、「まちなか空き家再生事業」により鶴岡市を支援しています。

 

 

 

物件の概要

(1)家中新町

...所在地  鶴岡市家中新町3番8

...土地面積 134.23平方メートル(40.60坪)

...分譲価格  327.5万円 ※鶴岡市中心市街地居住促進補助金(30万円)が利用できます。

...取引態様  【売主】鶴岡市 【販売代理】山形県住宅供給公社

  家中新町の物件について、詳しくは、こちらをクリックしてください

 

 

(2)本町二丁目

...所在地  鶴岡市本町二丁目18番6 外1筆

...土地面積 167.72平方メートル  50.73坪

...分譲価格  316.9万円 ※鶴岡市中心市街地居住促進補助金(30万円)が利用できます。

...取引態様  【売主】鶴岡市 【販売代理】山形県住宅供給公社

..【譲渡条件等について】

..・前面敷地(41.65㎡)に住宅やカーポートなどを建築する場合は、都市計画法第53条の
   申請が必要になります。

本町二丁目の物件について詳しくは、こちらをクリックしてください

 

申込者の資格要件(抜粋)

  1. 若者世帯(※)、子育て世帯(※)、または移住希望者(※)世帯
  2. 自ら居住するための住宅を必要とし、土地の引き渡し後3年以内に住宅建築を完了し、かつ鶴岡市に住民登録ができる方
  3. 市税等徴収金の滞納がないこと。
  4. 申込者、同居者、同居しようとする親族が暴力団員等ではない方。  ほか、要件有り

※若者世帯とは、世帯主またはその配偶者のいずれかが45歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあるものである世帯
※子育て世帯とは、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子を含む世帯【緩和】
※移住希望者とは、市外に住所を有し本市への移住を希望する方、及び、土地の譲受人の申込日から遡って起算して5年以内に移住した方。

 

受付期間

先着順申し込み受付中

 

詳しい資料等についてご希望の方は下記よりダウンロードいただくか、各窓口にお問い合わせください。

 

募集物件の概要 家中新町 本町二丁目

 

募集案内    家中新町 本町二丁目

 

分譲申込書   家中新町 本町二丁目