沿革
| 1965年 昭和40年 |
山形県住宅供給公社設立(S40.11.15) 山形市旅籠町(旧県庁舎)に事務所設置 【用地取得】山形市飯塚団地 |
|---|---|
| 1966年 昭和41年 |
【用地取得】天童市郭南団地、天童市長岡団地、酒田市大坪団地、庄内町(旧余目町)余目団地 |
| 1967年 昭和42年 |
【用地取得】山形市南山形団地、山形市漆山団地 【造成工事】山形市飯塚団地、天童市長岡団地、庄内町(旧余目町)余目団地 【分譲開始】山形市飯塚団地 |
| 1968年 昭和43年 |
【用地取得】山形市椹沢団地、庄内町(旧余目町)表町団地 【造成工事】山形市漆山団地 【分譲開始】山形市漆山団地、山形市南山形団地、天童市郭南団地、天童市長岡団地、酒田市大坪団地、庄内町(旧余目町)余目団地 |
| 1969年 昭和44年 |
山形市城北町に事務所移転 【用地取得】酒田市駅東団地 【造成工事】山形市椹沢団地、庄内町(旧余目町)表町団地 【分譲開始】山形市椹沢団地 |
| 1970年 昭和45年 |
【用地取得】山形市東部団地(後日、県庁舎建設用地に転用)、米沢市中田団地 【造成工事】米沢市中田団地 【分譲開始】酒田市駅東団地分譲開始 |
| 1971年 昭和46年 |
【用地取得】山形市江俣団地、鶴岡市千石団地 【分譲開始】山形市江俣団地、庄内町(旧余目町)表町団地 |
| 1972年 昭和47年 |
公社提携住宅ローン制度新設 プレハブ業者との提携による展示分譲導入 【用地取得】山形市第二漆山団地、米沢市第二中田団地 【分譲開始】米沢市中田団地、鶴岡市千石団地 |
| 1973年 昭和48年 |
公社債券発行(11億円) 【用地取得】寒河江市綾南団地、酒田市川南団地、山形市べにばな団地、山形市南館団地、山形市高原団地 【造成工事】米沢市第二中田団地 【分譲開始】山形市高原団地 |
| 1974年 昭和49年 |
住軽アルミニュウム工業(酒田市)の従業員宿舎建設工事着手 【用地取得】天童市長岡団地 【造成工事】山形市第二漆山団地、山形市南館団地 【分譲開始】山形市南館団地、寒河江市綾南団地、米沢市第二中田団地、酒田市川南団地 |
| 1975年 昭和50年 |
山形市旅籠町(旧県庁舎)に事務所移転 【用地取得】山形市東青田団地、山形市沼木パークタウン、山形市南館団地、山形市蔵王桜田団地、上山市四ツ谷団地、村山市俵堰団地、米沢市窪田団地 【造成工事】山形市べにばな団地 【分譲開始】山形市第二漆山団地 |
| 1976年 昭和51年 |
酒田大火復興住宅建設に対応 【用地取得】米沢市通町団地、南陽市くぬぎづか団地、米沢市第三中田団地 【造成工事】山形市東青田団地、山形市蔵王桜田団地、米沢市窪田団地 【分譲開始】米沢市第三中田団地、山形市べにばな団地 |
| 1977年 昭和52年 |
【用地取得】鶴岡市伊勢横内団地、鶴岡市宮田団地、山形市坂巻団地、山形市滑川団地、山形市鷺の森団地、東根市蟹沢団地、村山市千苅団地、長井市小出団地 【造成工事】山形市坂巻団地、山形市鷺の森団地、村山市俵堰団地、米沢市通町団地、南陽市くぬぎづか団地 【分譲開始】山形市鷺の森団地、村山市俵堰団地、米沢市通町団地、山形市東青田団地、山形市蔵王桜田団地、米沢市窪田団地 |
| 1978年 昭和53年 |
【用地取得】南陽市宮内団地、山形市和合団地、米沢市笹野団地 【造成工事】鶴岡市伊勢横内団地、山形市滑川団地、村山市千苅団地、鶴岡市宮田団地 【分譲開始】鶴岡市宮田団地、山形市坂巻団地、南陽市くぬぎづか団地、長井市小出団地 |
| 1979年 昭和54年 |
【用地取得】新庄市金沢東団地、山形市蔵王駅前団地、天童市清池団地、中山町長崎団地、河北町いちょう団地、酒田市元泉団地 【造成工事】河北町いちょう団地、南陽市宮内団地 【分譲開始】山形市滑川団地、村山市千刈団、米沢市笹野団地、鶴岡市伊勢横内団地 |
| 1980年 昭和55年 |
公社創立15周年記念誌発行 【用地取得】天童市長岡東団地、酒田市大町団地、鶴岡市番田団地 【造成工事】天童市長岡東団地、山形市沼木パークタウン、山形市和合団地、東根市蟹沢団地、酒田市元泉団地 【分譲開始】天童市長岡東団地、山形市和合団地、酒田市元泉団地、河北町いちょう団地、南陽市宮内団地 |
| 1981年 昭和56年 |
【用地取得】山辺町やまのべファミリータウン、山形市蔵王半郷団地、山形市高原団地、鶴岡市みどり町団地、鶴岡市井岡団地、鶴岡市番田団地 【造成工事】山形市蔵王半郷団地、山形市蔵王駅前団地、新庄市金沢東団地、鶴岡市稲生二丁目(番田)団地 【分譲開始】天童市清池団地、中山町長崎団地、東根市蟹沢団地 |
| 1982年 昭和57年 |
【造成工事】山辺町やまのべファミリータウン、山形市高原団地、鶴岡市みどり町団地 【分譲開始】山形市蔵王駅前団地、山形市蔵王半郷団地、鶴岡市稲生二丁目(番田)団地 |
| 1983年 昭和58年 |
【造成工事】上山市四ツ谷台団地 【入居者募集開始】山辺町やまのべファミリータウン 【分譲開始】山形市沼木パークタウン、新庄市金沢東団地、鶴岡市みどり町団地 |
| 1984年 昭和59年 |
山形市鉄砲町(東南村山合同庁舎)に事務所移転 【用地取得】天童市長岡西団地 【分譲開始】上山市四ツ谷台団地、山辺町やまのべファミリータウン、酒田市大町団地 |
| 1985年 昭和60年 |
公社創立20周年記念誌発行 【用地取得】山形市第二沼木パークタウン 【造成工事】中山町長崎団地 |
| 1986年 昭和61年 |
【用地取得】山形市第二蔵王駅前団地、米沢市南原団地(米沢市開発公社の販売提携) 【造成工事】山形市第二沼木パークタウン 【分譲開始】山形市第二沼木パークタウン |
| 1987年 昭和62年 |
【用地取得】鶴岡市みどり町団地 【造成工事】山形市第二蔵王駅前団地 【分譲開始】山形市第二蔵王駅前団地、米沢市南原団地 |
| 1988年 昭和63年 |
【用地取得】山形市花楯団地 【造成工事】山形市花楯団地、上山市四ツ谷台団地(第2期) |
| 1989年 平成元年 |
【用地取得】山形市双月団地 【造成工事】上山市四ツ谷台団地(第3期) 【分譲開始】山形市花楯団地 |
| 1990年 平成2年 |
【用地取得】酒田市大宮団地 【造成工事】山形市双月団地、鶴岡市みどり町団地 【分譲開始】天童市長岡西団地 |
| 1991年 平成3年 |
土地区画整理事業地の先買い始まる 【用地取得】山形市北部地区、山形市馬見ヶ崎団地、上山市金生団地 【分譲開始】山形市双月団地 |
| 1992年 平成4年 |
【造成工事】上山市金生団地、鶴岡市第二番田団地、酒田市大宮団地 【分譲開始】酒田市大宮団地 |
| 1993年 平成5年 |
山形市北部地区の遺跡調査に着手 【用地取得】山形市馬上台地区、天童市にれの木団地、天童市南部団地、天童市南小畑地区、酒田市富士見町団地 【造成工事】馬見ヶ崎団地 |
| 1994年 平成6年 |
【用地取得】山形市蔵王成沢地区、鶴岡市南部地区 【造成工事】酒田市富士見町団地、天童市にれの木団地 【分譲開始】酒田市富士見町団地、山形市馬見ヶ崎団地、上山市金生団地 |
| 1995年 平成7年 |
山形県住宅供給公社創立30周年 【用地取得】酒田市富士見町団地、中山町広瀬団地 【造成工事】中山町広瀬団地、ほなみ団地(馬上台地区)、蔵王成沢団地 |
| 1996年 平成8年 |
【用地取得】山形市吉原団地、山形市蔵王成沢、山形市今塚、山形市志戸田団地、中山町中川原東団地、藤島町(現鶴岡市)藤の花団地 【造成工事】天童市南小畑地区、鶴岡南部団地 【分譲開始】藤島町(現鶴岡市)藤の花団地、山形市ほなみ団地(馬上台地区)、山形市蔵王成沢団地、天童市にれの木団地、中山町広瀬団地 |
| 1997年 平成9年 |
【造成工事】志戸田団地、天童南部団地 【分譲開始】天童南部団地、天童市南小畑団地、鶴岡市南部団地 |
| 1998年 平成10年 |
【用地取得】鶴岡市鶴岡西部団地、南陽市赤湯駅西団地、山形市山形ニュータウン移転宅地 【造成工事】山形市山形ニュータウン移転宅地、中山町中川原団地、南陽市赤湯駅西団地 【分譲開始】山形市志戸田団地 |
| 1999年 平成11年 |
【用地取得】山形市山形ニュータウン移転宅地、山形市あじさいタウン村木沢、酒田市住吉町団地 【造成工事】山形市吉原団地 【分譲開始】山形市山形ニュータウン移転宅地、中山町中川原団地、南陽市赤湯駅西団地 |
| 2000年 平成12年 |
山形市城南町(霞城セントラル10階)に事務所移転 山形県住まい情報センターの運営業務並びに村山地域の県営住宅及び特定優良賃貸住宅の管理業務を県より受託する。 【用地取得】山形市あじさいタウン村木沢 【造成工事】山形市あじさいタウン村木沢、上山市金生第2団地、鶴岡西部団地、酒田市住吉町団地 【分譲開始】山形市吉原団地 |
| 2001年 平成13年 |
【用地取得】山形市長町二丁目団地 【造成工事】山形市長町二丁目団地 【分譲開始】鶴岡市西部団地、酒田市住吉町団地 |
| 2002年 平成14年 |
【用地取得】山形市南吉原団地、天童市寺津団地 【造成工事】山形市南吉原団地、天童市寺津団地 【分譲開始】山形市長町二丁目団地 |
| 2003年 平成15年 |
【用地取得】天童市天童くのもと団地 【造成工事】天童市天童くのもと団地 【分譲開始】山形市あじさいタウン村木沢団地、山形市南吉原団地、天童市寺津団地 |
| 2004年 平成16年 |
【造成工事】鶴岡市公社タウン高専前(井岡団地) 【分譲開始】天童くのもと団地 |
| 2005年 平成17年 |
【造成工事】山形市そよ風タウン嶋(今塚) 【分譲開始】鶴岡市公社タウン高専前(井岡団地) |
| 2006年 平成18年 |
山形県すまい情報センターの運営業務並びに県営住宅の管理業務を山形県から指定管理者の指定を受ける。 【用地取得】山形市岩波団地、天童市公社タウン天童津山 【造成工事】山形市岩波団地、天童市公社タウン天童津山 【分譲開始】山形市そよ風タウン嶋 |
| 2007年 平成19年 |
山形市嶋に案内センターを建設 【分譲開始】山形市岩波団地、天童市公社タウン天童津山 |
| 2009年 平成21年 |
地域住宅リフォーム推進事業 【用地取得】天童市なでしこの里天童山口 【造成工事】天童市なでしこの里天童山口 |
| 2010年 平成22年 |
【用地取得】鶴岡市公社タウン第2高専前 【造成工事】鶴岡市公社タウン第2高専前 【分譲開始】鶴岡市公社タウン第2高専前、天童市なでしこの里天童山口 |
| 2011年 平成23年 |
高齢者小規模住宅 絆 のオープン |
| 2012年 平成24年 |
山形市緑町(緑町会館5階)に事務所移転 |
| 2014年 平成26年 |
山形市との立替事業により山形市幼児遊戯施設(べにっこひろば)を建設 まちの再生支援事業(鶴岡市)を実施 |
| 2015年 平成27年 |
公社設立50周年 【用地取得】公社タウン蔵王みはらしの丘 |
| 2016年 平成28年 |
空き家相談窓口事業を開始する 朝日町町営住宅の管理を受託する 【造成工事】公社タウン蔵王みはらしの丘 【分譲開始】公社タウン蔵王みはらしの丘、天童市なでしこの里天童山口(第2期) |
| 2017年 平成29年 |
『山形県すまい・まちづくり公社』を新しい愛称とする |
| 2018年 平成30年 |
山形県、上山市、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、中古住宅の空き家買取再販モデル事業に着手 朝日町との協定により町営住宅清水ハイツの改修工事着手 【造成工事】山形市南部児童遊戯施設敷地(立替施工) 【分譲開始】上山市南町リノベ住宅 |
| 2019年 令和元年 |
準学生寮「山形クラス」発足に向け、山形県、山形市、山形大学、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の5者協定を締結 山形県、鮭川村、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、空き家利活用推進事業に着手 山形県、遊佐町、東北芸術工科大学、山形県すまい・まちづくり公社の4者協定を締結し、空き家リノベーション事業に着手 【分譲開始】遊佐町リノベ住宅「ゆざの家」 |
| 2020年 令和2年 |
“おもだかの里”天童寺津 用地取得、宅地造成工事(天童市) |
| 2021年 令和3年 |
【分譲開始】“おもだかの里”天童寺津 (天童市) |
| 2022年 令和4年 |
【分譲開始】メディカルタウン虹のみえる丘 (川西町) 鶴岡市営住宅(811戸)及び 同市特定公共賃貸住宅(11戸)の管理を受託する |
| 2023年 令和5年 |
県営住宅(3,275戸)の管理を受託する |
| 2024年 令和6年 |
天童市営住宅(290戸)の管理を受託する |





