申込受付日・時間

令和3年4月18日(日) 午前10時から午前11時まで

 

 本募集物件は、子育て世帯及び若者世帯の方を優先とした宅地分譲になります。

 

同一区画に2名以上の申込者がいる場合は、公開抽選で決定いたします。

 ただし、子育て世帯(※1)の方もしくは若者世帯(※2)の方が申し込んでいる場合は、子育て世帯を優先順位第1位、若者世帯を第2位、その他の世帯を第3位の順位で決定とします。

なお、同一優先順位の場合は、抽選で決定します。

 

・公開抽選終了後、落選された方で、空き区画に申込を希望される場合は、当日再申込受付し(同一区画に2名以上の申込者がいる場合は抽選)決定します。

・区画決定会後、契約の内容と今後のスケジュールの概要について説明いたします。

・決定者(土地売買契約予定者)が申込みを辞退された場合や失効となった場合は補欠者を繰り上げ当選とします。

 

 ※1 子育て世帯とは、小学生または未就学児を含む世帯をいいます。

 ※2 若者世帯とは、世帯主又はその配偶者のいずれかが40歳未満である世帯をいいます。

 

申込受付場所

天童市寺津公民館   天童市藤内新田1656

提出書類

次の書類を受付場所に提出してください。
分譲申込書(アンケート票の記入にご協力ください。) 様式のダウンロードはこちら
「源泉徴収票」「確定申告書」「市町村の発行する所得証明書」等、いずれかの写し
その他当公社が必要であると認める書類
①本人を確認する書類:申込者の運転免許証、住民票抄本または健康保険証等の提示
②外国人の方は、永住が認められた書類:在留カード(法務省)、特別永住者証明(市区町村)等の提示
※申込者本人又は同居予定者にご持参のうえ提出いただきます。ただし、都合により申込本人又は同居予定者以外の方が提出する場合は、申込書の代理人委任欄への記入、押印が必要です。
※申込書はもれなく記入してください。申込内容が事実と相違している場合は、申し込みが無効となる場合があります。
※分譲地の状況等は現地を充分にご確認ください。なお、分譲地に設置される電柱、支線及び支柱は、住宅建設に応じて順次設置される予定です。
※申込は1世帯1区画とします。
※申込書等は返却できませんのでご了承ください。

 

先着順受付

令和3年4月18日(日)の受付において、空き区画が生じた場合、令和3年4月19日(月)から先着順で申込みを受付けします。

受付場所(令和3年4月19日(月)以降)

山形県すまい・まちづくり公社(正式名称:山形県住宅供給公社)

TEL.0120-303-978
山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館1階
営業日:月曜~金曜日(祝日・年末年始を除く)
 

天童市役所建設課

TEL.023-654-1111(代)
天童市老野森一丁目1番1号
営業日:月曜~金曜日(祝日・年末年始を除く)

受付時間(令和3年4月19日(月)以降)

午前9時から午後5時まで