新着情報詳細
”おもだかの里”天童寺津 助成制度を更新しました。
2021.03.26
★随時更新中★
”おもだかの里”天童寺津は、寺津津児童館、寺津小学校まで徒歩7分。また、屋内遊戯施設『天童市こども未来館げんキッズ』まで車で10分と、子育て支援日本一を目指す天童市の子育て環境が整っています。
分譲地は、主要地方道山形羽入線と県道長岡中山線が交差するエリアにあり、天童市中心市街地はもとより、山形市、中山町へのアクセスが便利です。
寺津地区には、子育て世代が楽しめる公園が複数あります。散策、釣りなどを楽しめる水郷寺津沼公園、遊具やスポーツが楽しめる藤内新田運動公園広場など遊べるエリアが充実しています。
人とのつながり、家族がほほ笑む温かみのあるまちなみづくりを目的としたフットパスを整備します。
宅地は79坪から91坪。ゆったりとした敷地には、駐車場を2台分確保できるほか、庭造りや家庭菜園も楽しめます。
分譲地区画図・予定面積・予定価格
この分譲地には、居住者間の良好なコミュニケーションを図るためフットパスを設けています。フットパスは、敷地境界から双方50cm(計100cm)の幅で予め整備しております。居住者が通行に使用し利便を共有していただくものであり、「ガイドライン」を相互に承諾していただきます。
購入にあたっての支援策
支援1 子育て世代等の住宅取得を応援!
『花壇・垣根および家庭菜園』、『融雪設備』、『カーポート設置』、『光回線および家庭内LAN設備機器』の費用、又は山形県産材を使用する受託に対して最大30万円を助成します。
支援2 天童寺津地盤対策工事費
最大50万円まで助成します。
支援3 山形県外からのUIJターンの方
さらに30万円を公社が助成します。
周辺環境
寺津津児童館、寺津小学校まで徒歩7分。また、屋内遊戯施設『天童市こども未来館げんキッズ』まで車で10分と、子育て支援日本一を目指す天童市の子育て環境が整っています。
天童市立寺津小学校は、授業にタブレットや電子黒板を取り入れたICT(情報通信技術)推進校となっています。 |
分譲地は、主要地方道山形羽入線と県道長岡中山線が交差するエリアにあり、天童市中心市街地はもとより、山形市、中山町へのアクセスが便利です。
イオンモール天童や天童市民病院まで車で9分、子育てに必要な日用品の購入は薬王堂まで車で5分のアクセス環境です。
寺津地区には、子育て世代が楽しめる公園が複数あります。散策、釣りなどを楽しめる水郷寺津沼公園、遊具やスポーツが楽しめる藤内新田運動公園広場など遊べるエリアが充実しています。そのほか、『天童最上川温泉ゆぴあ』で憩いの時間を過ごせます。
分譲地位置図
”おもだかの里”天童寺津分譲概要
【所在地】天童市大字寺津字舟町地内 【総区画・販売区画数】5区画 【学区】天童市立寺津小学校(0.5km)、天童市立第三中学校(4.3km)【土地面積】261.86㎡(79.21坪)~300.96㎡(91.04坪)【交通】高擶駅(4.3km)【地目】宅地 【道路幅員】北8.5m、南6m 【用途地域】市街化調整区域(無指定)【建ぺい率】60%【容積率】100% 【ガス】個別プロパン 【汚水処理】公共下水道 【その他】市営水道、電気 【負担金】水道加入金
【取引態様】売主:山形県すまい・まちづくり公社(正式名称:山形県住宅供給公社)